京都芸術大学通信教育部「秋のオンライン1日体験入学」で講師を務めます
テーマは、「写真日記」で広がる写真の楽しさ 京都芸術大学通信教育部写真コースの秋のオンライン1日体験入学で講師を担当します。昨年に引き続きの担当となります。 テーマは、「写真日記」で広がる写真の楽しさ。 写真の楽しさや新 […]
Home > 写真教室 | allo?
テーマは、「写真日記」で広がる写真の楽しさ 京都芸術大学通信教育部写真コースの秋のオンライン1日体験入学で講師を担当します。昨年に引き続きの担当となります。 テーマは、「写真日記」で広がる写真の楽しさ。 写真の楽しさや新 […]
令和5年度浦河町高齢者教室九十九大学院 浦河町高齢者教室九十九大学院で講師を務めます。浦河町高齢者教室九十九大学院は、九十九大学全体教室よりも、より専門性の高い内容の学習を少人数で行い、知識や技術を習得することが目的です […]
日光写真に挑戦してみよう! 原点にして新しい写真の体験を! サイアノタイプとは、薬品を塗布した紙の上に被写体を置き、日光や紫外線に当てると光の明暗が青色の濃淡として表現される技法です。イギリスで19世紀半ばに始められまし […]
函館で撮影会の講師を担当します 函館で開催する撮影会で講師を担当します。今年もお声かけいただき嬉しいです。この撮影会は「函館およびその周辺在住の方限定」です。当日は、函館西部地区の町並みをスナップ。八幡坂あたりをまち歩き […]
たくさんのお申込、ありがとうございます! 9月25日21時から申込を開始した2023年秋冬・19期生。たくさんの申込を頂いています。ありがとうございます! みつけるⅥは、申込を9月26日21時で終了といたします。 みつけ […]
お待たせしました!9月25日21時になりましたので、19期生の受付を開始いたします。 ※抽選ですが、あまりに早く定員を超えた場合は早期終了しますので、お早めにお申込ください。 19期のレッスン内容をご確認のうえ、お申込く […]
小学生写真教室で講師を務めました 前田ふれあいまちづくり協議会さんのご依頼で、手稲区前田で小学生写真教室を担当しました。 まちのお宝として地域の歴史を知り、そしてカメラで撮る。写真を通じて、ふるさと前田への関心をさらに深 […]
お待たせしました。19期生募集のお知らせです。 写真家 渡邉真弓が主宰する“allo?”女性のための写真教室は、「写真と一緒に暮らしを楽しむ」がコンセプト。2014年から始まったアトリエは今年で9年目を迎えます。多様な学 […]
富士フイルム・アカデミーX オンラインセミナー「X-S20登場!特徴解説&魅力ある旅スナップを撮るヒント」 6月29日に発売するX-S20。発売直前に開催されるセミナーを担当します。発売前のX-S20と一緒に尾道を旅しま […]
ヨドバシカメラさん開催「サッポロテイネ アウトドアスタイル」 2023年6月17日(土)・18日(日)に開催される サッポロテイネ アウトドアスタイル モデル撮影会で講師を務めます。渡邉は18日のみの参加となります。