Home > Info > カメラ女子!そらち魅力発信セミナーin そらち日帰り撮影ツアー でした | allo?

カメラ女子!そらち魅力発信セミナーin そらち日帰り撮影ツアー でした

10月15日は岩見沢観光協会さんと北海道カメラ女子の会コラボ事業
「カメラ女子!そらち魅力発信セミナー」3回目『そらち日帰り紅葉撮影ツアー』でした。
30名のカメラ女子が集合!
さらにNHKのツアー密着取材もありました。
.
第1回目の開催時に結成された空知地方のカメラ女子たち通称「チームそらち」のメンバーも参加して、道内各地より集まったカメラ女子の皆さんとの出会いの場にもなりました。
.
今回は和の紅葉と洋の紅葉が楽しめる贅沢なツアー。
まずは玉泉館跡地公園へ。
お茶室でお点前を頂戴するというサプライズ!
紅葉とともに和を楽しみました。
次はカメラ女子注目のリトルロックヒルズへ。オーナーにお話を伺いながら皆んなでお散歩撮影。秋のイングリッシュガーデンも素敵でした。
.
ランチはバラ園のPIZZERIA Lucci。
本場イタリアナポリピッツァ職人協会認定職人のイタリアンは最高に美味しかった!クアトロフォルマッジは自家製ローズハチミツがたまらない感じ。渡り蟹のパスタもバラの花びらが散らしてありフォトジェニック。岩見沢の小麦粉「キタノカオリ」のフォカッチャも嬉しい。さらに、特別にピッツア回しショーも開催!連写の音がそこかしこから、、、笑。みなさんお料理と撮影を楽しんでました^ ^。
.
ランチの後はワイワイと集合写真&小林酒造に向かいます
小林酒造では、小林家の歴史を体感したり、試飲したり、お買い物したりフリータイム。
みんなここでも紅葉を逃さず撮影していました。
.
そして最後はクラインガルテンで夕陽撮影。雲は多かったけど、隙間から天使の梯子が。お天気が心配でしたが、夕陽を見ることができました^ ^。
.
今回は、風景と出会う旅でもあり、そこにいる方々との出会いの旅でもありました。今日参加したみんなは気づいてくれていたかな?^ ^
.
30名のカメラ女子のみなさん、参加してくれてありがとう。来年もぜひという声、嬉しかったです。ぜひプライベートでも岩見沢へ行ってみてくださいね。
ハッシュタグをつけてインスタやフェイスブックにアップもありがとうございます。楽しい気持ちがたくさんで嬉しいです。
.
今日の様子などNHKさんの取材は10/25 18時10分からの番組で放送される予定です。よかったらご覧ください。
.
みんなの楽しそうな様子を見て、カメラ女子と地域を結ぶ取り組みを今後も大切にしていきたいと改めて思いました
.
参加したみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
(写真 KCJスタッフ yorimoon)

好きな場所で学べる

– ZOOMを利用し、どこからでも。 –

オンラインコース

2024年秋冬クラス開講!

対面で受講できる

– space1-15にあるアトリエで開催 –

対面コース

教室のInstagramで雰囲気を知る

▶ レッスンなどの最新情報が届く! 渡邉真弓メールマガジンの登録はこちらから

道新文化センター / 札幌旭川

詳しくは道新文化センターにお問合せください。
※単発レッスンは都度ブログでお知らせします。

講師 / 写真家 渡邉真弓

「何気ない毎日こそ、美しい。」
その瞬間に出会えたこと、そして私の周りを取り囲む全てのことを大切にしたい。
そんな気持ちで写真を撮っています。

Follow me
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • note

年別アーカイブ

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

募集中のイベント

FUJIFILM X-S20カタログに掲載

TAMRON インプレッション

富士フイルム公式YouTubeで4本出演中!

CP+2024 タムロン・富士フイルム登壇!

CP+2024 タムロン・富士フイルム登壇!

タムロン2/23、24 11:30~、富士フイルム2/24 17:10~ 今年は3ステージ登壇します。

OM SYSTEM ズイコークラブ支部専任講師

OM SYSTEM ズイコークラブ支部専任講師

北海道カメラ女子の会

北海道のカメラと写真が好きな女性をゆるやかに優しくつなげる北海道カメラ女子の会

お知らせ

 

【メディア掲載】
SUeets!#19(2019年8月号)
Webメディア“SASARU”(2019年7月)

フォトエッセイ連載中
富士フイルム「IRODORI」 
タムロン「.Frame」

【全国で配布中】
富士フイルムさんX-E3のコンセプトブックを担当しました。詳しくはこちら

フォトフェスCuiCui

オンライン+αでカメラと写真を「知る」「楽しむ」「体験する」CuiCui

PageTop